MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法

2025.09.12
足腰の筋力低下は、40代・50代から多くの人が実感する悩みのひとつです。特に太ももの筋肉(大腿四頭筋)は立ち上がりや歩行に欠かせない重要な部位ですが、自分の力だけで効率的に鍛えるのは難しいのが現実。MYTREX ELEXA FOOTなら、足を乗せるだけで手軽に太ももを鍛えることができ、下半身全体の安定につながります。

ご使用前の準備 – レッグベルトの装着

レッグベルトを装着すると、太ももやふくらはぎの筋肉にもEMSが届き、下半身全体の筋肉を効率よく鍛えることができます。足裏から太ももまでしっかりトレーニングしたい方におすすめです。
MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法|EMSフットローラーの正しい使い方

ご使用方法

MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法|EMSフットローラーの正しい使い方
※ステップかレッグベルトのどちらか一方でもEMSレベルを1以上に設定することでトレーニングがスタートします。

プログラムモードについて

エレクサフットには2種類のプログラムモードが搭載されています。
お好みに応じてモードをお選びください。
MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法|EMSフットローラーの正しい使い方
※トレーニング開始後は、EMSトレーニングモードがデフォルトで設定されています。

EMSレベル調整方法

トレーニング開始後、EMSレベルは0に設定されています。
ステップ/レッグベルト の+ボタンを押すことでEMSが流れ始めます。
EMSレベルはステップ(足裏)、レッグベルト(太もも・ふくらはぎ)
それぞれ個別に調整可能です。
MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法|EMSフットローラーの正しい使い方

ご使用上の注意

1回の使用は15分程度を目安にし、連続使用は避けてください。
EMSの刺激は必ず弱いレベルから試し、徐々に強さを上げてください。
足裏や太ももに違和感・痛みを感じた場合は、ただちに使用を中止してください。
濡れた手や身体が濡れた状態では使用しないでください。

お喜びの声

MYTREX ELEXA FOOTのご使用方法|EMSフットローラーの正しい使い方

よくある質問(FAQ)

  • Q1. レッグベルトをつけなくても使えますか?
    はい、ステップ(本体)のみでも使用できます。
    ステップのみで使うと、足裏に集中して刺激を与えることができ、リラックスや足の疲れケアにもおすすめです。一方、レッグベルトを装着すると、太ももやふくらはぎにもEMSが届き、下半身全体の筋肉を効率よくトレーニングできます。
  • Q2. どのくらいの頻度で使えばいいですか?
    1日1〜2回、10〜20分程度を目安にご使用ください。
  • Q3. 初めてでも簡単に使えますか?
    はい、足を乗せて「+」ボタンでレベルを設定するだけで、自動的にトレーニングが始まります。テレビ視聴中や読書などのリラックス時間に使えるため、運動が苦手な方や忙しい方でも、生活に取り入れやすく、無理なく続けられます。
  • Q4. 強さは調整できますか?
    本体の操作で 0〜 20段階まで強さを調整できます。無理のないレベルからお試しください。
  • Q5. 使用中に電源がオフになったのですが故障ですか?
    いいえ、本製品は使い始めから約15分経つと、自動で電源がオフになるオートタイマー付きです。ただし、電源をオンにして、EMS刺激がステップ及びレッグベルトに通電しない状態が約3分間続くと電源がオフになるため、ご自身の使用状況をご確認ください。
  • Q6. 手入れはどうすればいいですか?
    使用後は電源を切り、本体とベルトを乾いた布で軽く拭いてください。水洗いはできません。